医療現場でのスマホを使ったIT導入で変わったこととは?

医療とIT

スマホで加速!医療現場のIT化

IT導入で何が変わった?

スマホ未導入の現場で働く看護師にとっては、スマホを導入して病院の業務がどう変わったかが気になるところです。ここでは、スマホを導入した2つの病院の事例をご紹介します。IT化に伴って大胆かつ大規模な改変を行った事例です。スマホを活用するとなると、覚えておきたいのが医療スタッフが活用できるスマホアプリの存在です。国からの認可を受けた医療関係者間のコミュニケーションアプリや、症状チェックアプリ、薬について調べるアプリなどがあります。

  • スマホ導入事例1

    スマホ導入事例1

    PHSのサービス終了に伴い、スマホの導入を検討する病院が増えている中、スタッフ1,000人規模の病院が新たに内線とナースコールをIT化した事例についてご紹介します。この病院では、繊細な医療機器への電磁波の影響を徹底的に配慮しつつ、広い院内を移動しながらでも通信が途切れない端末を選択し、アクセスポイントが多くてもスムーズな通信が確保される環境を作りました。結果としてスタッフの負担は大幅に減るなど、良い結果をもたらしています。

    詳細はこちら
  • スマホで活用!医療アプリ

    スマホで活用!医療アプリ

    業務系アプリがどんどん進歩する中、医療関係者が使えるアプリもかなり本格化してきています。国から「医薬品医療機器法等における医療機器プログラム」として認証されている医療関係者間コミュニケーションアプリや、簡単な症状チェックができるアプリ、薬の情報をすぐに調べることができるアプリなど、看護師がスマホに入れておくと便利な医療系アプリとして、「JOIN」「症状チェック」「日本医薬品集医療薬」をご紹介します。

    詳細はこちら
  • スマホ導入事例2

    スマホ導入事例2

    医療現場にスマホを導入した例の中でも前例がないケースとして、院内に3,000台以上ものスマホを導入した病院についてご紹介します。このケースでは、通信環境をしっかり整えることはもちろんのこと、セキュリティ管理や各種ツールの使い方など、患者や医療スタッフに対するきめ細やかな配慮が際立っています。業務用ツールとしての整備は万全ながら、個人情報のやりとりに関しては安全を第一に考えて慎重に活用を進めていることにも注目できます。

    詳細はこちら

おすすめ記事はこちら!

  • 転職エージェントを利用しよう
    転職エージェントを利用しよう

    IT化が進んだ職場に看護師が転職するなら、転職エージェントを活用しましょう。転職エージェントなら、希望にマッチした求人をすぐに探し出し、テンポよく転職活動が進むようサポートしてくれます。転職エージェントをうまく活用するコツは、キャリアコンサルタントに正直に話をすることです。企業にそのまま情報が流れていくわけではないので、遠慮なく考えていることを打ち明けておいたほうが、きめ細やかなサポートを受けられます。

  • スマホで活用!医療アプリ
    スマホで活用!医療アプリ

    様々な分野のスマホアプリが次々と開発されている中、医療系のアプリの開発も着実に進んでいます。急速にIT化が進む現場で働く看護師にとって、スマホアプリは日々の業務に不可欠なツールとなっていくでしょう。病院内外で使用できる医療関係者間のコミュニケーションアプリや症状チェックアプリ、医療薬についてのアプリなど、医療関係者におすすめのアプリとして「JOIN」「症状チェック」「日本医薬品集医療薬」をご紹介します。

  • 多くの病院で採用されているPHSが終了!?
    多くの病院で採用されているPHSが終了!?

    一般的にはスマホが主流の時代になりましたが、医療機関ではPHSがずっと使用されてきました。その理由は、端末から発せられる電磁波の影響が携帯電話よりも低かったからです。しかし、今ではスマホを使っても問題ないところまできており、PHSを使い続ける必要性がなくなりました。PHSに関してはサービスが終了し、修理対応だけになっています。PHSを活用している医療機関も、今後はスマホに移行していかなければならなくなるでしょう。